”空からの美しさ“を新たな色彩へ。
航空写真の成果物を長年の経験と
確かな技術でご提案します。
株式会社サン・プロカラーサービスは福岡市に拠点を置き、航空写真のフォトパネル加工および蛇腹折り製本を行っております。
思い出を形にして半世紀。
西日本随一を誇る技術と設備でワンランク上の感動をお届けすることをモットーに業務を行っております。
弊社の確かな技術とクオリティで、多くのお客様に喜んで頂いております。
航空写真の合成・編集、加工なら、ぜひ一度相談くださいませ。
AERIAL PHOTOGRAPH
航空測量写真成果物
セスナ機、ヘリコプター、ドローンで撮影された広範囲の航空写真をもとに、パネル作成などを行っております。
フォトパネル制作
大型写真パネル+アルミフレーム(シルバー)加工+現場取付施工(九州、山口県内)
最大6M×3M梱包発送(要相談)
ホワイトボード加工
当社人気ナンバーワン商品です!グラフィックの表面にホワイトボードシート加工を施すことで水性マジックで書き込みが可能になります!
マグネットシート加工
プリントの裏にマグネットシート貼り加工。
蛇腹製本加工
グラフィックデータを作成しプリント、蛇腹製本。プラスチック製(ダイヤスカーフ)またはインクジェット出力での紙製ハードカバー表紙(文字入れ)を作成し合本致します。
斜め写真集作成
無線綴じ製本。
※弊社では全商品イラストレーターにてデータ作成を行っております。
※注記のご用命も承っております。(別途お見積り)
蛇腹製本(じゃばらせいほん)とは
書籍や冊子などの製本方法の一つで、綴じ込まれたページが蛇腹のように折りたたまれている特徴的な製本形式です。
ページ全体を蛇腹のように折りたたむことで、独特の見た目や使いやすさを実現します。
蛇腹製本は、特に多くのページを含む本や、広告冊子、パンフレットなどの制作に適しています。
ページを開くときにスムーズに広がり、閉じるときにコンパクトにまとまるため、持ち運びや保管にも便利です。
また、蛇腹の折り目によって、開いた状態でのページの安定性も向上します。
この製本方法は、デザインの自由度が高く、斬新な印象を与えることができるため、アートブックやクリエイティブなプロジェクトにもよく利用されています。
無線綴じ製本(むせんとじせいほん)とは
書籍や冊子などの製本方法の一つで、糸や針金などを使用せずに、糊を使ってページを固定する方式です。
この方法では、各ページの背の端が接着されます。
この製本方法の主な特徴は、綴じ目が無いことです。
無線綴じ製本は、一般的な小冊子やマガジン、カタログなどの印刷物で広く使用されています。
その簡素な製本方法と スムーズなページめくりが実現できるため、多くの出版物や広告物で見られる一般的な製本方法の一つです。
ホワイトボード加工とは
ラミネートの表面に特殊硬化処理がされており、傷が付きにくく透明性と筆記性を持ち合わせている為、ホワイトボード用マーカーで書き込むことが出来ます。
書き込んだものはイレイザーで消すことが可能で、ホワイトボードのようにご使用になれます。ポスターの上から書き込みをしたり、表を印刷して予定表として使うなど、様々な用途にご利用いただけます。
※弊社のラミネートは片面のコールドラミネートです。
※用紙・ポスターを持ち込みのうえでのラミネート加工のみのご注文は承っておりません。
※マーカーやイレイザーは付属しておりません。
- 使用例
- ・プレゼンや会議
・スケジュール管理表
・売上管理のグラフ
・店内ポップ など
フォトパネル・ホワイトボードカスタムオーダー・マグネットシート加工・蛇腹製本・無線綴じ製本。
複数の加工を組み合わせることも可能です。
まずはお気軽にお問合せくださいませ。
航空測量写真についての
お問い合わせはこちら
当社へのお問い合わせ・ご相談はお電話、FAX、またはお問い合わせフォームにて承ります。
WHY CHOOSE?
サンプロカラーサービスが選ばれる理由
長年の経験と実績!
1975年の創業以来、地域密着で官公庁から民間企業まで幅広いお客様のニーズに応えて参りました。
『任せて良かった』と言って頂けるクオリティをお約束します!
柔軟でスピーディーな対応!
小さな製本から、大きなパネルまで幅広い写真加工を承ります。
お客様の多様なニーズに柔軟に対応致します!
制作から取付まで
一貫対応!
パネル制作から現場取付まで一貫して対応致します!
九州一円から山口県まで対応!ぜひ一度ご相談くださいませ!
PRODUCTION FLOW
制作の流れ
- お問い合わせ
- お見積り
- 写真データ入稿
- 弊社にてレイアウト
- 校正
- 校了
- 印刷・製本・加工
- 発送および現場施工
航空測量写真についての
お問い合わせはこちら
当社へのお問い合わせ・ご相談はお電話、FAX、またはお問い合わせフォームにて承ります。